2023年06月30日
パフュームアトマイザー新作登場しました☆★
こんにちは、櫻井です♡♡
本日は、パフュームアトマイザーの香りが新しく登場致しましたので、紹介します‼︎
☆COTTON MOOD
☆LINEN MOOD
☆EBONI MOOD
☆BITTER SWEET MOOD
こちらの4種類の香りが登場しています♪
まず、COTTON MOOD

まるで綿のようなふわっとした印象にフレッシュな透明感を加え、グリーンノートとジャスミンの安らかな要素でホッとする香りです
¥8,800(税込)
LINEN MOOD

バランスをとってまとめるのは果肉やフルーティノートではなく、控えめなリネンとイチジクの組み合わせ。粗さは抑えたまま、イチジクの重たいイメージを軽やかに演出してくれます
¥8,800(税込)
EBONI MOOD

エキゾチックで重厚な香りのサンダルウッドを使用!
高級感あふれるフレグランスで心地良い時間を感じられます

¥13,750(税込)
BITTER SWEET MOOD

花とダークチョコレートのコンビネーションがもたらす、笑みがこぼれるような優しい香りです
¥8,800(税込)
メルセデスベンツ和歌山では、17種類香りのサンプルをご用意しておりますので、
是非自分好みの香りを探してみて下さいね


特殊技術により、香りが残ったり混ざったりしない為、いつでもリフィルを交換し使用して頂けますので、気分に合わせて香りを変更しメルセデスドライブを楽しんでみて下さい

また、新しく香りが登場致しましたらご紹介します

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております♡♡
本日は、パフュームアトマイザーの香りが新しく登場致しましたので、紹介します‼︎
☆COTTON MOOD
☆LINEN MOOD
☆EBONI MOOD
☆BITTER SWEET MOOD
こちらの4種類の香りが登場しています♪
まず、COTTON MOOD

まるで綿のようなふわっとした印象にフレッシュな透明感を加え、グリーンノートとジャスミンの安らかな要素でホッとする香りです

¥8,800(税込)
LINEN MOOD

バランスをとってまとめるのは果肉やフルーティノートではなく、控えめなリネンとイチジクの組み合わせ。粗さは抑えたまま、イチジクの重たいイメージを軽やかに演出してくれます

¥8,800(税込)
EBONI MOOD

エキゾチックで重厚な香りのサンダルウッドを使用!
高級感あふれるフレグランスで心地良い時間を感じられます


¥13,750(税込)
BITTER SWEET MOOD

花とダークチョコレートのコンビネーションがもたらす、笑みがこぼれるような優しい香りです

¥8,800(税込)
メルセデスベンツ和歌山では、17種類香りのサンプルをご用意しておりますので、
是非自分好みの香りを探してみて下さいね



特殊技術により、香りが残ったり混ざったりしない為、いつでもリフィルを交換し使用して頂けますので、気分に合わせて香りを変更しメルセデスドライブを楽しんでみて下さい


また、新しく香りが登場致しましたらご紹介します


皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております♡♡
Posted by at
16:53
│アクセサリー&コレクション
2023年06月26日
Newクーラーバック❤︎
こんにちは☺︎金子です❤︎

今回は12Vバッテリー対応の
クーラーバックをご紹介致します☺︎
最大内容量は13リットルで
500mlのペットボトルが約12本
入る大きさになっております


お車の12V電源ソケットに接続し
簡易冷却ユニットにより保冷機能が付属する
クーラーバックです☺︎
使用環境によって異なりますが、
最大冷却性能はマイナス20℃程度です


保冷機能のみのクーラーバックですので
冷たい飲み物や食べ物を
冷蔵庫に保管した温度のまま保存できますが
冷蔵や冷凍機能はございません




ショルダーストラップが付いておりますので
肩からかけてお使い頂けます☺︎
お値段は¥33,000(税込)となっております❤︎
ショールームにてご用意しておりますので
是非お立ち寄り下さいませ♪♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております

Posted by at
18:14
│アクセサリー&コレクション
2023年06月23日
メルセデス・ベンツという名前の由来をご存知ですか??
こんにちは!尾崎です!
ジメジメとした梅雨が続きますが体調は皆さまお変わりないでしょうか?
さて、本日はメルセデス・ベンツの名前の由来についてお知らせします✨
メルセデス・ベンツは、ドイツの自動車メーカーで、世界最古の自動車会社の一つです。
その名称は、二つの由来があります。
一つ目は「メルセデス」です。
これは、1900年代初頭にダイムラー社の自動車を販売していた
オーストリア人のエミール・イェリネックという人物の娘の名前です。
彼は自分が販売する車に、娘の名前を冠したのです。
メルセデスという名前はスペイン語で「恵み」や「慈悲」を意味します。
ダイムラー社はこの名前を気に入り、1902年に商標登録しました。

もう一つは「ベンツ」です。
これは、1886年に世界初の自動車を開発したドイツ人技術者の
カール・ベンツという人物の姓です。
彼はベンツ社という会社を設立しましたが、1926年にダイムラー社と合併しました。
その際に、両社のブランド名を組み合わせて「メルセデス・ベンツ」となりました。
メルセデス・ベンツという名前には、歴史や人物の物語が込められています。
次回からメルセデスの車を見たときには、由来を思い出してみてくださいね。
ジメジメとした梅雨が続きますが体調は皆さまお変わりないでしょうか?
さて、本日はメルセデス・ベンツの名前の由来についてお知らせします✨
メルセデス・ベンツは、ドイツの自動車メーカーで、世界最古の自動車会社の一つです。
その名称は、二つの由来があります。
一つ目は「メルセデス」です。
これは、1900年代初頭にダイムラー社の自動車を販売していた
オーストリア人のエミール・イェリネックという人物の娘の名前です。
彼は自分が販売する車に、娘の名前を冠したのです。
メルセデスという名前はスペイン語で「恵み」や「慈悲」を意味します。
ダイムラー社はこの名前を気に入り、1902年に商標登録しました。

もう一つは「ベンツ」です。
これは、1886年に世界初の自動車を開発したドイツ人技術者の
カール・ベンツという人物の姓です。
彼はベンツ社という会社を設立しましたが、1926年にダイムラー社と合併しました。
その際に、両社のブランド名を組み合わせて「メルセデス・ベンツ」となりました。
メルセデス・ベンツという名前には、歴史や人物の物語が込められています。
次回からメルセデスの車を見たときには、由来を思い出してみてくださいね。
2023年06月19日
メルセデスミーマガジン夏号☆★
こんにちは、串野です☺︎
蒸し暑い日が続いていますね(◞‸◟)
皆様いかがお過ごしですか??
本日は、メルセデスミーマガジンの夏号の発刊お知らせです❤︎❤︎

今回の夏号では「Mercedes-AMG SL 63 4MTIC + 」の詳細が掲載されています

他にも、アップデートされたコンパクトモデルAクラスとBクラスの特集や、メルセデスベンツ初の電気自動車SUV「EQS SUV」の特集が掲載されております



ショールームにてご覧頂けますので、ぜひお立ち寄り下さいませ
皆様のご来店を心よりお待ちしております
蒸し暑い日が続いていますね(◞‸◟)
皆様いかがお過ごしですか??
本日は、メルセデスミーマガジンの夏号の発刊お知らせです❤︎❤︎

今回の夏号では「Mercedes-AMG SL 63 4MTIC + 」の詳細が掲載されています


他にも、アップデートされたコンパクトモデルAクラスとBクラスの特集や、メルセデスベンツ初の電気自動車SUV「EQS SUV」の特集が掲載されております




ショールームにてご覧頂けますので、ぜひお立ち寄り下さいませ

皆様のご来店を心よりお待ちしております

2023年06月09日
6月期間限定ドリンク☆
こんにちは、櫻井です☺︎❤︎
梅雨の季節になりましたね☔︎☔︎
台風も発生しているので皆様、気を付けてお過ごし下さいね♪
本日は、6月の期間限定ドリンクをご紹介致します☺︎
今月のドリンクは…

【ブルーベリースパークリング】
芳醇で深みのある味わいのブルーベリースパークリングをショールームで是非ご堪能下さいませ

ドリンクの色味も鮮やかなグラデーションになっているのでそちらもお楽しみ下さいませ

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております
梅雨の季節になりましたね☔︎☔︎
台風も発生しているので皆様、気を付けてお過ごし下さいね♪
本日は、6月の期間限定ドリンクをご紹介致します☺︎
今月のドリンクは…

【ブルーベリースパークリング】
芳醇で深みのある味わいのブルーベリースパークリングをショールームで是非ご堪能下さいませ


ドリンクの色味も鮮やかなグラデーションになっているのでそちらもお楽しみ下さいませ


皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております

2023年06月02日
展示車入れ替えのお知らせ
こんにちは、尾崎です!
いつもシュテルン和歌山のブログをご覧頂きありがとうございます!
皆さま体調の方はお変わりないでしょうか?
さて、本日は入口の横の展示車が入れ替わりましたので
そちらの車種についてお話ししたいと思います。
お車は……大人気!Gクラス、ゲレンデが配置されました!

Gクラスという名前は、
ゲレンデヴァーゲンというドイツ語で「オフロード車」を意味する言葉から来ています!
ゲレンデとは、Gクラスの愛称であり、
日本では「ゲレンデに行こうぜ」というCMで有名になりました
Gクラスは1979年に発売されて以来、ほとんどデザインが変わらない伝統的な車種です!
四角いボディと大きなタイヤが特徴で、どんな悪路でも走れる強さと安定感を持っています!
Gクラスには、G350dやG63などのバリエーションがありますが、
どれも高性能で高級感あふれる車です。
メルセデスベンツの車種について、少しでも興味を持っていただけたら嬉しいです。
次回は、別の車種についてお話ししたいと思います。
皆様のご来店をお待ちしております! 続きを読む