2018年04月03日

S-classに新しい仲間が!


こんにちは★
プロダクトエキスパートの谷澤です(๑˃̵ᴗ˂̵)

早いものでもう4月になり春の訪れを感じますね!

さて、本日のブログは春と共に新しく仲間入りした
メルセデス・ベンツS-Classのラインナップをご紹介したいと思います!




新しく追加された「S 450」
新開発の直列6気筒エンジンに「ISG」を組み合わせた最新ユニット「M256」を搭載

直列6気筒とすることで

理想的なバランス
スムーズな吹け上がり
滑らかなエンジン回転
高い音振性能、静粛性
環境性能で優位

そして「ISG」とは
インテグレーテッド・スターター・ジェネレーターの略で
エンジンとトランスミッションの間に搭載されるディスク型のモーター・ジェネレーターです
画期的な48V電装システムとの組み合わせで力強いパワーアシストと高効率なエネルギー回生を実現しています!


ISG/48Vシステムの特徴

スターターおよびオルタネーターとしての役割
ISGが約20kW/220Nmを発生しパワーブースト
減速時のエネルギー回生を48Vシステムに充電
ECOモードでのコースティング
ISGによる静かなエンジン始動、および加速

先代のS400hと比較すると

エンジン出力 306PS→367PS
エンジントルク 370Nm→500Nm

とパワーアップ!!

さらにターボラグをなくすため、電動スーパーチャージャー および ツインスクロールターボを採用
ツインスクロールターボとは、低回転時でも効率的にタービンを回すことができるよう排気のタービンへの流路を2つに分割しているものです



直6×ISGによる
滑らかさと鋭い加速、そして高い効率性の「完全バランス」




ますます革新的に進化していくS-classに注目ですね!

谷澤でしたッ
  


Posted by   at 08:00新車情報